【ネタバレなし】約束のネバーランドのアニメはもう完結している?あらすじ・登場人物・魅力を紹介!

少年漫画

※本記事にはプロモーションが含まれています。

「約束のネバーランドって原作は終わってるけどアニメも、もう終わってるの?」
「気になるけど、ネタバレなしでざっくり知りたい!」

そんな方に向けてこの記事では、『約束のネバーランド』のアニメが完結しているのかどうかを軸に、
あらすじ・登場人物・魅力などをネタバレなしでご紹介します。

これから観る方でも安心して読める内容にしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

約束のネバーランドのアニメはもう完結している?あらすじをご紹介!

りーたれ作/※画像はイメージです。

大人気漫画約束のネバーランドですが、20巻で完結しましたね。アニメも多くの読書の方がみているのではないでしょうか?アニメ版は完結したのか気になる方も多いのではないでしょうか?まだ見てない方のためにネタバレなしでご紹介していきます。

約束のネバーランドとは?

約束のネバーランドは原作:白井カイウ先生、作画:出水ぽすか先生の作品で『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されていました。

「約ネバ」こと『約束のネバーランド』は、単なる少年漫画ではありません。
子どもたちの成長、仲間との絆、知恵を駆使したサバイバル、そして時折描かれる優しさと切なさが、読む人の心に強く残ります。

心理戦やサスペンスが好きな方、感情を揺さぶる物語に浸りたい方には、ぜひ一度触れてほしい作品です。

約束のネバーランドのあらすじ

舞台は、森に囲まれた美しい孤児院「グレイス=フィールドハウス」
自然豊かな場所に建つこの施設では、親を持たない子どもたちが、“ママ”と呼ばれる優しい女性のもとで、兄弟姉妹のように仲良く暮らしています。毎日決められた時間に勉強し、庭で思い切り遊び、栄養バランスの取れた食事を摂る――まさに理想的な環境の中で、彼らは愛情に包まれて成長していきます。

エマ、ノーマン、レイといった年長の子どもたちは、特に優秀な頭脳の持ち主であり、皆のリーダー的存在。施設での生活に疑問を持つこともなく、里親に引き取られるその日まで、幸せな毎日を過ごしていました。

しかし、ある日を境に、その平穏な日常が少しずつ崩れ始めます。
何気ない“ある出来事”をきっかけに、子どもたちはグレイス=フィールドハウスの“本当の役割”に気づき、自分たちの運命に大きな疑問を抱くようになります。

それはやがて、過酷で絶望的な現実との対峙へとつながっていきます――。

そこから始まるのは、知恵と勇気、そして仲間との絆を武器にした命がけの脱出劇。
誰が味方で、誰が敵なのか。何を信じて進めばいいのか。謎が謎を呼ぶ展開と息詰まる緊張感が、観る者を一気に物語の世界へと引き込んでいきます。

「絶対に諦めない」という子どもたちの決意が導く結末とは?

アニメは第2期で完結!ただし原作とは違う点も

『約束のネバーランド』のアニメは、全2期構成で放送されており、すでに物語は完結しています。
第1期は2019年に放送され、原作でも特に人気の高い「グレイス=フィールド脱獄編」が描かれました。緊張感のあるストーリー展開や丁寧な心理描写、演出力の高さから、多くの視聴者や評論家から高い評価を受け、作品の知名度を一気に広げました。

その後、2021年に放送された第2期では、脱獄後の子どもたちのサバイバルや、鬼の世界での新たな出会い、真実への旅路が描かれ、物語は完結へと向かっていきます。しかし、この第2期はファンの間で賛否両論を巻き起こしました。

というのも、第2期では原作漫画とは異なる展開が多数盛り込まれており、一部のストーリーが大幅に省略・改変されているのです。特に、原作で人気の高かったエピソードやキャラクターが登場しなかったことに対して、「原作の良さが活かされていない」「駆け足すぎる」といった不満の声も上がりました。

一方で、アニメオリジナルの要素を評価する声もあり、「別の作品として楽しめた」「テンポの良い展開で観やすかった」と好意的に受け止めるファンも存在します。

このように、『約束のネバーランド』のアニメ第2期は、原作を忠実に再現するのではなく、アニメ独自のアプローチで物語を完結させたという点が、大きな特徴であり、ファンの間で議論を呼ぶポイントとなっています。

アニメと漫画の違いを知りたい方はこちらもご覧ください!(ネタバレを含むので注意!!

約束のネバーランドのアニメはもう完結している?登場人物・魅力を紹介!

約束のネバーランドの魅力や登場人物をご紹介!

約束のネバーランドの魅力

緊張感あふれる頭脳戦と心理戦

『約ネバ』最大の魅力は、子どもたちが知恵を絞って挑む緻密な頭脳戦。
限られた情報、監視の目、圧倒的不利な状況――その中でどう突破口を見つけるのか?
一手一手の駆け引きにハラハラしっぱなしです。戦いは「力」ではなく「知恵」で挑む!

感情を揺さぶる仲間との絆と葛藤

主人公エマをはじめとする子どもたちは、ただの“脱出ゲーム”をしているわけではありません。
「誰も置いていかない」という信念、そして苦渋の選択。
友情と信頼、時に裏切りや葛藤も交錯する人間ドラマが、物語に深みを与えています。

ギャップが効いているダークな世界観

最初は「ほのぼの孤児院ものかな?」と思わせておいて、実は……という衝撃の展開。
可愛いキャラデザインとは裏腹に、描かれるテーマはシリアスで深く、作品に独特の緊張感があります。
そのギャップがクセになる人も多いはず!

魅力的なキャラクターたちの成長

エマのまっすぐな優しさ、ノーマンの圧倒的な頭脳、レイの冷静さと影――
彼らはただ「天才」なだけじゃなく、迷い、苦しみながら成長していきます。
読者も一緒に悩みながら見守りたくなるキャラクターばかりです。

アニメ・原作で違った楽しみ方ができる

アニメ版は第1期が特に高評価で、テンポもよく映像も美しい仕上がり。
原作漫画では、さらに深い世界観や細かな心理描写が楽しめます。
アニメと原作でストーリー展開が異なる部分もあるため、どちらも体験すると2度おいしい作品です!

約束のネバーランドの登場人物

エマ|CV:諸星すみれ

物語の主人公で、明るく前向きな性格が特徴です。「誰一人置いていかない」という強い信念を持ち、仲間を大切にし、どんな困難にも立ち向かう姿勢が描かれます。身体能力も高く、脱出計画の中心的な役割を担う頼もしいキャラクターです。

ノーマン|CV:内田真礼

エマの幼なじみで、冷静かつ知的な天才。論理的な思考力に優れ、計画を立てるのが得意です。エマとレイと共に脱出計画を進めていきますが、彼には複雑な背景と深い思索があります。物語が進むにつれて、その立場や決断が重要な要素となります。

レイ|CV:伊瀬茉莉也

冷静で現実主義的な性格の持ち主。非常に頭が良く、他のキャラクターたちが見落としがちな点を鋭く見抜きます。子どもたちの中では少しクールで、内向的な性格ですが、仲間への忠誠心が強く、物語を通じて重要な役割を果たします。

イザベラ(ママ)|CV:甲斐田裕子

グレイス=フィールドハウスの“ママ”で、子どもたちに優しく接する一方で、実は非常に計算高い冷徹な人物。物語の初めは子どもたちにとって頼もしい存在に見えますが、彼女の本当の目的が次第に明らかになります。彼女の冷徹さが物語の中で大きな対立を生みます。

クローネ|CV:藤田奈央

グレイス=フィールドハウスの“ママ”候補で、エマたちにとっては敵役となる存在。彼女は非常に独特な性格をしており、精神的にも不安定で時に予測できない行動を取ります。物語における重要な役割を果たし、彼女の登場で状況が一気に動きます。

ドン|CV:植木慎英

エマたちの仲間で、グレイス=フィールドハウスで活発な性格の持ち主。ややおっちょこちょいな一面もありますが、仲間のために全力で頑張る姿が描かれます。物語の中では、エマたちの思いを支え合う大切なキャラクターです。

ギルダ|CV:Lynn

冷静でしっかり者の女の子。エマたちの仲間として、計画を立てる際には理知的な視点を提供します。責任感が強く、仲間を守るために行動する姿が印象的。物語を通して成長し、エマたちと強い絆を築いていきます。

フィル|CV:河野ひより

年少組の中でも賢く、鋭い観察力を持つ男の子。まだ小さいながらも、エマたちの仲間として重要な役割を果たします。無邪気で愛らしい一方で、物語の中での彼の成長にも注目が集まります。

『約束のネバーランド』アニメの視聴方法

『約束のネバーランド』は、原作マンガの壮大なストーリーをアニメ化した作品で、非常に高い評価を受けています。アニメは全2期で放送され、2021年に完結しました。ここでは、アニメをどのように視聴できるか、主な視聴方法を紹介します。

1. 主要動画配信サービスで視聴

アニメ『約束のネバーランド』は、以下の主要な動画配信サービスで視聴できます。
多くのサービスで、サブスクリプションを通じて、便利に視聴することが可能です。

【Netflix】

『約束のネバーランド』はNetflixにて配信中です。Netflixでは、全2期を一気に視聴することができます。月額料金がかかりますが、無料体験期間がある場合もありますので、サービスを試してみるのもおすすめです。

【Amazon Prime Video】

Amazon Prime Videoでも『約束のネバーランド』が配信されています。プライム会員に加入することで、全話を視聴することが可能です。Amazon Primeは動画だけでなく、音楽や配送特典も利用できるお得なサービスです。

【dアニメストア】

dアニメストアは、アニメ専門の動画配信サービスで、『約束のネバーランド』も配信されています。月額料金が必要ですが、アニメ好きにはおすすめのサービスです。

【U-NEXT】

U-NEXTは、映画やドラマなども含めた幅広いコンテンツを配信しているサービスで、『約束のネバーランド』も視聴可能です。初回登録時には、無料で一定期間の視聴ができる特典もあるので、まずは試してみるのも良いでしょう。

2. DVD・Blu-rayで視聴

アニメ『約束のネバーランド』は、DVDやBlu-rayとしても販売されています。
各エピソードをディスクで視聴したい方や、特典映像やオリジナルグッズを手に入れたい方には最適な方法です。店舗やオンラインショップで購入することができます。

約束のネバーランド 1(完全生産限定版) [ 諸星すみれ ]

価格:8800円
(2025/4/8 10:54時点)
感想(0件)

まとめ

『約束のネバーランド』のアニメは、すでに完結しています
緊張感のあるストーリーと魅力的なキャラクターたちが織りなす世界観は、初心者でも入りやすく、最後まで一気に楽しめる名作です。

ネタバレを避けてざっくり知りたいという方には、まずはアニメからの視聴がおすすめ。
アニメを見終えたあとに、原作で深く楽しむというのもアリですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました